今年2019年の花粉症はここ数年の中では断トツ症状がひどく、最近やっとスギ花粉がそろそろ終わるかな?と言う感じで私の花粉症も落ち着いてきた。
久しぶりに市販の薬を使ってみた感想や花粉症対策にやったことなどをまとめる。
今年の花粉症はいつもと違ったワケとは
私の周りで毎年花粉症ならない人が今年は悪いわーと鼻水垂らしながらクシャミをしていたり、飛散量がとても多いと感じた2019年。
昨年2018年の夏、日照時間などその他気候がスギ・ヒノキの生育に丁度良かったことから2019年の花粉は大量飛散となったようだ。
耳鼻科の薬で花粉症が治らなかった
僕は毎年花粉症の症状が出る前に耳鼻科に行き、薬を服用して花粉症の症状を抑える作戦を実行している。
毎年貰う薬は、
- アラミスト点鼻液27.5μg56噴霧用
- オロパタジン塩酸塩錠5mg
- パタノール点眼液0.1%
この3つだ。アラミストは1日1回なので寝る前に使って、オロパタジンは朝夕食後の1日2回、自分的にはかなり眠気がくる。
2019年の花粉症はこれらの薬がほぼ効果が無かった。目薬は差した直後は気持ち良いがすぐに涙が出てきて目の周りが荒れ、鼻が詰まる。
2度目の耳鼻科は受診せず市販薬を購入
僕が診察に行った時に「今年は薬が効かない人多いからね〜。悪かったら来てくださいね〜。」と先生に言われたが、ただでさえ時間が無いのに病院に再診なんてめんどくさい!そう思いドラッグストアへ行った。
花粉症と言えば耳鼻科だが、病院によっては花粉症患者満員で時間がかかる上に、時期的にインフルエンザや風邪を貰うリスクがあるので注意したい。
そして、ドラッグストアで店員さんと相談のして薬を購入。
1日1回飲めば良い飲み薬よりも、1日2・3回飲む必要のある飲み薬の方が効果が持続する。
ちょっと良いやつ買えば成分が多く入っているので耳鼻科で貰う薬よりも良い。
と言うことを言われた。成分は自分には良くわからないが、「迷ったら高い方買っとけ理論」かもしれない。
飲み薬は「アレルビ」
花粉症の飲み薬と言えば、嵐の大野さんが毎年CMやっている「アレグラ」だが、そのアレグラと”ほぼ同成分”で安いのが「アレルビ」
眠気もほとんど感じないので運転なども安心。
気になる内容量と価格を見てもらいたい。アレグラの14日分よりもアレルビの28日分の方が安く高コスパ。
さらにアレルビと同じ成分・同価格帯の安いものだとアレジークも良いだろう。
数年前市販薬のいいやつ「アレグラ」なんか、割高だよなーと思っていたが、最近は同成分で安いものが増えている。
点鼻「AGアレルカット」
第一三共ヘルスケアの点鼻薬、AGアレルカットシリーズからモイストタイプの「アレルカットM」を選んだ。
しみないソフトな使い心地・スッキリクールな使い心地の他2種類がある中モイストタイプを選んだ理由は「モイストタイプの液が患部に留まる」から。
点鼻薬でも、中身がサラサラしていては液が垂れてしまいティッシュで拭き取ると言う効果薄そう感がある。点鼻薬使った直後は仰向けで寝るとかできれば良いけど、なかなかそうも行かない。
このモイストタイプなら液ダレしにくく、クールじゃないのでツンとこない。割と即効性もあるので快適。
目薬「アルガード」
目薬は「ロートアルガードクリアマイルドZ」
瞼を擦って肌が荒れた状態なら、クールタイプはしみるかもしれないと思ったので、しみないやさしい心地の方を選んだ。
こちらも差してからすぐに目が楽になるので本当に助かった。
メガネ・マスクも必需品
マスクはインフルエンザ予防の記事でも書いた超快適マスクを愛用。
花粉対策用メガネはダイソー
花粉対策でメガネを買ったのは初めて。それくらい僕は毎年「目」はあまり症状が出ない方だった。
ダイソーの花粉対策用メガネはレンズの縁が立っているので花粉が入りにくい構造になっている。さらにマスクをつけた時の曇り止めも購入。
これで今年の花粉症は大丈夫!
薬3つとマスク・メガネで2019年の花粉症は乗り越えました。結局最初に耳鼻科にかかった費用と同じくらいを市販薬に使ってしまったので来年は最初から市販薬を選ぼうと思う。
さらに気になる花粉症対策として、
など。来年は試してみたいことがまだまだある。