室内で写真を撮る場合、天井のシーリングライトだけでは暗いです。そこでスピードライトを購入することにしました。
純正のスピードライトは高い。
僕の使っているカメラはパナソニック「G8」。同じパナソニックのスピードライトだと25,000円〜50,000円と純正は各メーカーどれも高いです。
それに比べて今回購入したNEEWERのスピードライトTT560は約3,000円で購入できます。
スピードライト・ストロボ・フラッシュなど各社呼び名が異なり、正式名称は「エレクトロフラッシュ」ですが当記事では「スピードライト」と呼んでいます。
「TT560」は3,000円とは思えない質感
安いなりに雑な作りか?とあまり期待していませんでしたが十分すぎるほど綺麗な商品でした。
縦位置での「バウンス撮影」も可能です。
バウンス撮影とは光を天井や壁に当てた反射を利用した撮影方法で、いかにも「フラッシュ」焚いたような写真にならないよう、自然に明るくすることが可能なのです。
どんな感じで撮れるかは最後に紹介します。
TT560のスペック
仕様:
-ガイドナンバー:38 ( ISO 100 )
-フラッシュモード: M, S1, S2
-回転できる角度:0-90度
-ホライゾン角度:0-270 度
-パワーサプライ:4×AA バッテリー(AAアルカリ電池やNi-MHも適用)
-ライティングタイム: 100-1500回 (AAアルカリ電池使いの場合)
-リサイクルタイム:約0.1-5s(AAアルカリ電池使いの場合)
-色温度: 5600K
-フラッシュ効き時間:1/300s-1/20000s
-寸法:190*75*55mm
-実量:286g
参照:amazon
公式スペックはこんな感じです。大きさと重さですが、ミラーレスには少し大きい感じがしますね。使用には問題ありませんが。
TT560が使えるカメラは?
標準ホットシュー付きのCanon Nikon Panasonic Olympus Pentax 及び新しい Mi ホットシュー付きのSony A7 A7S/A7SII A7R/A7RII A7II A6000 A6300 A6500 などDSLRカメラに対応 参照:amazon
amazonの販売ページにはこう書かれています。僕のPanasonicのG8も使えましたし、FUJIFILMのカメラでも使用できるそうです。
TT560の操作感はオートじゃない分少し面倒
右下のON OFFで電源を入れたら+−を操作して試し撮り→撮影と言うような感じです。
オートじゃない分価格が抑えられているのでしょうか。そのため少し面倒ではありますが、マニュアル操作になります。
「TT560」のバッテリーは充電式電池にすれば経済的
NEEWER TT560のバッテリーは単三電池4本が必要です。もちろん、エネループも利用できます。
amazonの低価格な電池と充電器を購入しました。
TT560を使った作例
では、TT560を使った作例を紹介します。
ビフォーアフターを左右にスライドさせてご確認ください。
終わりに
作例を見てもらえばわかる通り、暗い影が消えて全体的に明るくなっているのがわかります。
室内でISO100で撮影できるので、高感度に弱いマイクロフォーサーズでも画質が荒れずに済みます。もうこれ無しでは室内撮影は無理ですね。
明るいレンズもいいですが、3,000円でこれだけ変わるのなら試してみる価値はありました!