スマートウォッチと言えば、Apple Watch・Galaxy Gear・Zenwatch・PROTRECK SMARTなど有名な物がありますが、かなりお手頃価格のスマートウォッチも増えています。

今回はその中でも評価が高いYamayと言うメーカーのスマートウォッチを提供していただきましたのでレビューします。
開封
パッケージ(写真は裏面)本体はしっかりとした箱でできており、よくできてますね。
白いビニールに包まれた本体が入ってました。
本体はこのような感じです。ベルト部分は取り外された状態で入ってました。
この本体はIP68の防水仕様になってます。
裏面にはセンサーと技適マークがあります。右下にボタンが一つ。物理キーはこのボタンだけになります。非常にシンプルですね。
同梱物
中身を確認します。
日本語説明書・充電ケーブル・替えバンド・写真には写ってませんが、液晶保護フィルムも同梱されていました。
充電ケーブルは専用品で特殊な形をしてます。ぶっ壊れたら終わりか?と思いましたが、ちゃんと別売り販売されてました。これは安心ですね。
スマホ・タブレット・カメラなどの液晶保護フィルムを製造販売するPDA工房から、このスマートウォッチ専用の液晶保護フィルムが販売されてました。
保護フィルム・充電ケーブル・替えバンドが別売りで販売されている格安スマートウォッチって珍しいです。
液晶保護フィルムが最初から付いて無い・別売りもしてないスマートウォッチって、画面擦り傷だらけになってしまって残念な見た目になってしまうので、これは本当にありがたいですよ。
本体を見ていく
右側にあるボタンを長押しで電源ONです。
ちなみに、液晶画面はタッチディスプレイとなっってます。感度は良いです。
発色も良い感じですね。蛍光灯の下ですが、とても見やすいです。
アプリケーションの追加はできませんが、一通り入ってます。電卓まで使えるのか・・・
このスマートウォッチでできること
このスマートウォッチで何ができるか?いくつか紹介します。
- 通話
ペアリングしてあるスマートフォンを通して通話ができるスマートウォッチは珍しい。
- ストップウォッチ
- 睡眠計
- SMS・メール・LINE通知
メールやLINEを受信した通知はわかるが、誰からなのかはスマホで確認する必要がある
- 計算機
- 目覚し時計
- カレンダー
- 電話帳
- 活動量計(消費カロリー・歩数・距離)
- 心拍計
使用感
ディスプレイが大きくて時計や日付が見やすく、ラバーのバンドと軽量なボディで不快感はありません。そして多機能なので満足度は高いです。
液晶保護フィルムや替えバンドが別売りされていることなどを考えると、6,000円代の低価格で長く使って行けそうな感じがします。
スマートウォッチってどんな物なの?という方にも気軽に試せる価格帯ですね。
Yamayのスマートウォッチ以外にも、人気なスマートウォッチをまとめました!合わせてチェックしてみてください。
